新サイト
ラベル CANON の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CANON の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

CANON M FAオートフォーカス 高速化

CANON M はCANONのミラーレス初めての機種です。

オートフォーカスが遅いと話題があったでの

そこまで動体的な写真を撮影しない自分には関係ないと

思い使ってみるも。。。

動いていない被写体に対してもここまで遅いとなるとストレスが

たまるかもしれない。

何とかしてオートフォーカスを高速化したいと思考錯誤してみるも

挫折。フォームウェアがバージョンアップ、改造(カスタマイズ)・カスタムフォームウェア

のインストールでどうにかなるのか?

でも撮影される写真についてはとても満足してます。

武智建樹

[PR] 無料のカテゴリー登録

 
Posted by Picasa

CANON EOS 7D フォームウェア2のバージョンアップ失敗・成功

普段はミラーレス一眼を利用する機会が増えており、子供の運動会などなど連射の必要時以外は放置状態だった

CANON EOS 7Dのフォームウェアをバージョンアップしてみた(夏リリースから数か月遅れ・・・)。

連射の性能アップが期待できるそうなので期待を込めてポチポチ更新する。

更新作業自体は、カメラとパソコンとのUSB接続など面倒な作業は必要無く

該当する機種のフォームウェアをサイトからダウンロードして、CFカードのルートフォルダ(一番上の階層のフォルダ)に保存するだけで

後はカメラのメニューから「はい」、「はい」答えていくだけで

数分で完了します。

更新作業は簡単ですが、今後はwifiなどで更新していく環境が主流になってくるんでしょうね。

 
 
 
Posted by Picasa

CANON DR-P215 小型スキャナー OCR付きPDF作成

ドキュメントスキャナー CANON DR-P215 を、利用する前にいくつかのドキュメントスキャナーを使ってみたのですが

時代が早かったのか?小型で無い割には不満がたくさんあった(音がうるさい、紙が詰まる、紙が一度にたくさん重なって読み込みをするなど)。

CANON DR-P215 を使いだしてからは、資料などドキュメントを電子化(OCR/PDF)するのが

楽しみなった。スキャン中の音も静かなので、深夜家で作業しても家族に迷惑がかからないと思う。

OCRの設定でテキスト付きのPDFで保存しておけば、Windowsからの検索でもガンガン目的の

ファイルを後から探すことができます。

Dropboxやエバーノートなどのクラウドサービスに保存すれば、場所と端末を選ばない

自分だけの0KGカバンを作ることができます。ここまで便利すぎていいのだろうか?

こういった事をまめにできるビジネスマンが将来ドンドン成長するのだろうと思うと

頑張ってまめな性格になるしかないのかなー。

 
Posted by Picasa